コンテンツに進む
利用規約
- この利用規約(以下、「本規約」といいます)は、株式会社Ultimate Life(以下「当社」といいます)がこのウェブサイト上で提供する卸販売サービス(以下、「本サービス」といいます)の利用条件を定めるものです。会員の皆さま(以下、「会員」といいます)には、本規約に従って、本サービスをご利用いただきます。
第1条 利用規約の範囲
- 1. 本規約は、会員と当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
- 2. 当社は本サービスに関し、本規約のほか、ご利用にあたってのルール等、各種の定め(以下、「販売に関するルール」といいます)をすることがあります。これら販売に関するルールはその名称のいかんに関わらず、本規約の一部を構成するものとします。
第2条 利用登録
- 1. 本サービスにおいては、登録希望者が本規約に同意の上、当社の定める方法によって利用登録を申請し、当社がこれに対する承認を登録希望者に通知することによって、利用登録が完了するものとします。
- 2. 当社は、利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合、利用登録の申請を承認しないことがあり、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。
- ①利用登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合
- ②本規約に違反したことがある者からの申請である場合
- ③その他、当社が利用登録を相当でないと判断した場合
第3条 本サービス
- 1. 会員は本サービスを通じて、当社から商品を購入できます。会員は商品の購入を希望する場合、当社が指定する方法に従って、商品の購入またはサービスの利用を申し込むものとします。会員は、申込み内容につき真実かつ正確なデータを入力し、送信するものとします。
- 2. 本サービスによる商品の配送は日本国内に限ります。
第4条 会員IDおよびパスワードの管理
- 1. 会員は、自己の責任において、本サービスの会員IDおよびパスワードを管理するものとします。
- 2. 会員は、いかなる場合にも、会員IDおよびパスワードを第三者に譲渡または貸与し、もしくは第三者と共用することはできません。当社は、会員IDとパスワードの組み合わせが登録情報と一致してログインされた場合には、その会員IDを登録している会員自身による利用とみなします。
- 3. 会員ID及びパスワードが第三者に使用されたことによって生じた損害は、当社に故意又は重大な過失がある場合を除き、当社は一切の責任を負わないものとします。
第5条 売買契約
- 1. 本サービスにおいて、会員が当社に対して購入の申込みを行った場合、購入を受領した旨と購入内容を記載した「確認メール」(自動配信)が送信されますが、これは購入の申込みを当社が受領したことを会員にお知らせするためのものであって、申込みに対する当社の承諾の意思表示ではありません。当社による商品発送(商品を発送したときに「発送完了メール」をお送りします)または法令に基づき必要に応じて当社が別途お送りする申込みを承諾する旨の電子メール のいずれか早いほうを会員の契約申込みに対する当社の承諾とし、その時点で売買契約が成立します。「発送完了メール」および申込みを承諾する旨の電子メールは、ご注文時にご登録いただきましたメールアドレス宛に、テキストメールでお送りします。
- 2. 前項の規定にかかわらず、本サービス利用に関して不正行為もしくは不適当な行為があった場合、または会員指定のクレジットカード会社から与信不履行などの旨の連絡があった場合、売買契約の取消または解除、履行停止そのほか適切な措置を取ることがあります。
- 3. 会員は、商品到着後直ちに商品の品目、数量、外観等について検品を行い、数量不足、注文内容との相違、破損等の契約不適合があった場合には、1週間以内に当社に申し出るものとします。なお、前記期間内に会員からの申し出がなかった場合、検品に合格したものとみなします。
- 4. 当社は検品期間内に前項の通知を受けた場合には、速やかに当該商品の欠陥の有無を調査し、欠陥がある場合は、欠陥のない商品を再納入、もしくは返金するものとします。
第6条 商品の引渡期日・商品の引取権
- 1. 商品の引渡期日
通常、会員による申込み日から、2~3営業日以内に商品を発送します。国内配送に通常1日から3日かかります。(※北海道、沖縄、離島などの一部地域においてはこの限りではありません)
- 2. 商品の引取権
商品発送後の配送状況についてのご確認は、配送業者へご連絡ください。不在時に配送業者により投函される不在票もしくは、発送完了のご連絡メールにてお荷物伝票番号および 運送会社をご確認の上ご連絡いただき、配送業者での保管期間内にお受け取りください。
- ①配送業者の保管期間中に商品をお受け取りいただけなかった場合
- ②会員都合による受取拒否、または長期不在により商品が当社に返送された場合
- ③会員のご入力間違い等により、住所不明として返送された場合
上記の理由により、商品が当社に返送された場合は、売買契約を破棄します。その際、往復分の送料は実費を請求させていただきます。(※ご注文時に決済いただいた金額より送料を差し引き、ご注文をキャンセルいたします)
往復分の送料が注文金額を超える場合、不足分の追加請求はいたしませんが、注文のキャンセル対応もいたしません(返金はありません)。商品が必要で再発送をご希望の場合は、改めて申込みを行ってください。
第7条 商品に関する免責事項
- 1. 当社は、本サービス上での商品説明および表記について、できる限り正確性を期しておりますが、正確性、完全性、最新性を保証するものではありません。現状と異なる表記があった場合には現状を優先します。
- 2. 商品の紹介における写真は、特に言及がない限りイメージであり、実際にお届けする商品とパッケージが異なる場合があります。また、撮影・ディスプレイなどの関係で、実物と多少色などが異なる場合もございます。
- 3. 当社は商品個別で定めた保証の内容に応じて対応するものとします。
第8条 危険負担
- 商品の引渡前に生じた本商品の滅失、毀損その他一切の損害は、会員の責めに帰すべきものを除き当社の負担とし、商品の引渡後に生じたそれらの損害は、当社の責めに帰すべきものを除き会員の負担とします。
第9条 相殺
- 当社が会員に対し債務を負担しているときは、履行期の到来にかかわらず、当社の会員に対する債権と債務は直ちに相殺適状となり、当社は何時でも任意に対当額をもって相殺できるものとします。
第10条 期限の利益の喪失
- 当社または会員において次の各号に該当したときは、当該当事者は相手方からの何らの通知催告を要せず、本規約により相手方に対して負担する一切の債務について期限の利益を喪失し、直ちに債務全額を支払うものとします。
- 1. 本規約またはの条項に違反したとき
- 2. 破産、会社更生、民事再生の手続開始の申立てをなし、または第三者からこれらの申立てがなされたとき
- 3. 自らの債務不履行により、差押、仮差押、仮処分等の強制執行を受けたとき
- 4. 解散、合併、会社分割または事業の全部または一部の譲渡を決議したとき
- 5. 財産状態が悪化し、または悪化するおそれがあると認められる相当の事由があるとき
第11条 利用規約の変更
- 当社は、会員の一般の利益に該当すると判断した場合には、会員に通知することなく本規約を変更することができるものとします。なお、本規約の変更後、本サービスの利用を開始した場合には、当該会員は変更後の規約に同意したものとみなします。
第12条 最低発注数量
- 1. 当社は、当社が別途定め、1回あたりの最低発注金額(以下「最低発注金額」という)を本サービス上に掲示することにより周知します。
- 2. 当社は、業務運営上の都合その他必要性がある場合、最低発注金額を変更することができるものとします。この場合、変更内容および適用開始日を適用開始日の7日前までに本サービス上への掲示または会員登録メールアドレスへの電子メール送信のいずれかの方法により会員に通知します。
- 3. 変更後の最低発注金額は、前項で通知した効力発生日以降に会員が当社に発注する新規の注文に適用され、効力発生日前に当社が受領した注文には影響を及ぼさないものとします。
- 4. 会員は、最低発注金額の変更後に当社への発注を行った時点で、当該変更に同意したものとみなします。
第13条 通知・連絡
- 1. 当社からの会員に対する通知は、本サービス上の掲示・電子メールによるものとします。
- 2. 前項の通知が本サービス上の掲示によって行われる場合、当該通知が本サービス上に掲示され、会員が本サービスにアクセスすることで当該通知を閲覧することが可能となった時点で、会員への通知が完了したものとみなします。
- 3. 本条第1項の通知が電子メールで行われる場合、当該通知がお申込みの承諾または不承諾に関する場合を除き、当社が会員へ電子メールを送信した時点で、会員への通知が完了したものとみなします。
第14条 知的財産権(著作権、商標権など)
- 1. 当サービスによって提供されるすべての情報に関わる知的財産権などの権利は、当社または当社に使用を認めた権利者に帰属します。その為、私的使用など法律によって認められる範囲を超えて、無断で使用(複製、改ざん、二次配布などを含みます)することはできません。
- 2. 当社から会員に電子メール(DM、チャットを含みます)をお送りした場合には、その内容に関する著作権もすべて当社に帰属しますので、無断で転用・転載することはできません。
- 3. 本サービス上で表示されている商標(トレードマークやサービスマーク)に関する権利は、当社または当社にその使用を認めた権利者に帰属します。権利者に無断で使用することはお控えください。
第15条 個人情報
- 会員による本サービスの利用に関連して、当社が知りえた会員の情報の管理および取扱いについては、別途定めるプライバシーポリシーによるものとします。会員は、自身の情報が、当社所定のプライバシーポリシーに従って取り扱われることに同意するものとします。
第16条 禁止事項
- 会員は、本サービスの利用にあたり、以下各号のいずれかに該当する行為を行ってはならないものとします。
- 1. 本サービスに情報登録する際、虚偽の内容を送信・登録すること
- 2. 当社および本サービスの円滑な運営を阻害すること
- 3. 公序良俗または信義則に反する行為をすること
- 4. 本サービスで購入した商品をインターネットを利用して販売すること
- 5. 会員の下にさらに再販売店を持つこと
- 6. 法令、規則、条例、告示、ガイドライン、通達、判決、命令、そのほか本規約、個別規約そのほかの追加規約もしくは規定、ルールなどに違反する行為、またはその恐れのある行為をすること
- 7. 商品の受領拒否や契約解除を正当な理由なく繰り返すこと
- 8. クレジットカードや各種決済を不正使用して本サービスを利用する行為
- 9. ほかの会員、第三者、ショップまたは当社の権利を侵害し、もしくは迷惑、不利益もしくは損害を与える行為、またはそれらのおそれのある行為
- 10. 当社のサーバーに蓄積された情報を不正に書き換え、または消去する行為
- 11. 当社のサーバーに負担をかける行為やウイルスなどの有害なコンピュータープログラムなどを送信もしくは掲載する行為など、当社のネットワーク・システムに支障を与える行為、またはこれらのおそれのある行為
- 12. 当社の書面による事前の承諾なく、本規約に基づく権利もしくは義務を、第三者に譲渡し、または担保に供すること
- 13. そのほか、当社が不適当、不適切と判断する行為をすること
第17条 利用制限および登録抹消
- 当社は、以下のいずれかに該当する場合には、事前の通知なく、会員に対して、本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し、または会員としての登録を抹消することができるものとします。
- 1. 本規約のいずれかの条項に違反し、相当な期間を定めて違反の是正を催告したにも関わらず違反が是正されない場合
- 2. 登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
- 3. 決済手段として当該会員が届け出たクレジットカードや各種決済が利用停止となった場合
- 4. 料金等の支払債務の不履行があった場合
第18条 本サービスの停止・中止・終了
- 1. 当社は、以下の事由に起因する場合、本サービスの全部または一部を停止することができ、これにより会員または第三者に損害が発生した場合、当社は一切の責任を負わないものとします。ただし、当社に故意または重過失があり、これにより損害を生じた場合はこの限りではありません。
- ①定期的または緊急に本サービス提供のためのシステムの保守・点検を行う場合
- ②火災、停電、天災地変などの非常事態により本サービスの運営が不能となった場合
- ③戦争、内乱、暴動、騒擾、労働争議などにより本サービスの運営が不能となった場合
- ④法令などに基づく措置により本サービスが提供できない場合
- ⑤そのほか、当社が止むを得ないと判断した場合
- 当社は、前項により本サービスの運用を停止する場合、事前に本サービス上でその旨を通知するものとします。ただし、緊急の場合はこの限りではありません。
- 当社は、営業上その他の理由により、本サービスの全部または一部の提供を終了する場合があります。この場合、当社は、2か月間の予告期間をもって、以下のいずれかの方法により会員に本サービスの終了を通知します。
- ①本サービスのトップページおよび本サービスに付随するサイト画面のいずれかにおいて告知すること
- ②会員に対して電子メールにて通知を行うこと
第19条 秘密保持
- 会員は、当社より秘密である旨を明示して提供を受けた技術上、営業上その他業務上の情報(以下、「秘密情報」といいます。)を秘密として保持し、本サービス利用上の目的以外で使用せず、かつ、第三者に開示してはならないものといたします。なお、商品の取引条件も秘密情報とします。但し、次の各号のいずれかに該当する情報であることを会員が証明した情報は秘密情報に含まれないものとします。
- 1. 公知の事実もしくは当事者の責めに帰すべき事由によらずして公知となった事実
- 2. 第三者から適法に取得した事実
- 3. 開示の時点で保有していた事実
- 4. 法令、政府機関、裁判所の命令により開示が義務付けられた事実
第20条 反社会的勢力の排除
- 会員は、暴力団、暴力団員、暴力団関係者、その他これらに準ずる反社会的勢力に該当しないこと、また今後も該当しないことを表明し保証します。万一、会員が反社会的勢力に該当すると当社が判断した場合、当社は、何らの催告なく利用停止または契約解除等の必要な措置を講じることができるものとします。
第21条 損害賠償
- 当社または会員が本規約に違反した場合、違反者は相手方に対して損害の賠償をしなければならないものとします。
第22条 協議
- 本規約に定めなき事項又は本規約の解釈につき疑義が生じた場合は、当社と会員は誠意をもって協議し、解決するものとします。
第23条 準拠法・合意管轄裁判所
- 1. 本サービスおよび本規約の解釈および運用は、日本法に準拠します。
- 2. 本サービスおよび本規約に関わる紛争は、大阪地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。
最終改訂